カレーのメモ帳

日常で出会うカレーのあれこれをメモしていきます。

レトルトカレー辞書_江田島海軍カレー

広島県の西部、瀬戸内海に位置する江田島。かつて大日本帝國海軍の士官を養成する海軍兵学校があった島です。

 

跡地は海上自衛隊の学校となっていますが、今も大講堂や赤煉瓦のとても美しい建築物が現存し、海軍のエリートたちが学んだ当時の雰囲気を感じることができます。司馬遼太郎著の『坂の上の雲』のドラマで見たことのある方も多くいることでしょう。

 

海軍の食事といえば、代名詞ともいわれるのが「カレー」。栄養価の高い食事として兵士に出されていた軍隊食でした。今も海上自衛隊には各艦船ごとにカレーのレシピがあり、ウェブサイトで紹介されています。れんこんカレー(岩国航空基地隊)から激辛カレー(潜水艦はやしお)、肉じゃがカレー(護衛艦やまゆき)など、実に42種類ものレシピは圧巻です。味付けは、赤ワインやブランデー、一味唐辛子、ウスターソース、インスタントコーヒー、キウイ、などなど、それぞれこだわりの具材があり、一つ一つ見ていくだけでもとても楽しい気分になります。

海上自衛隊:海上自衛隊レシピページ:過去のレシピ

 

海軍の街として知られる横須賀でも、明治時代のレシピを復元した「よこすか海軍カレー」をつくり、街全体で海軍カレーを盛り上げています。よこすか海軍カレーについては、以下のページで詳しく書かれています。海軍のカレーの歴史や当時のレシピなど、読み応えのあるウェブサイトです。

カレーの街よこすか » よこすか海軍カレーとは

 

さて、話を江田島に戻しましょう。旧海軍兵学校跡地である海上自衛隊第1術科学校では、施設内を見学することができ、構内にあるレストラン江田島では、海軍カレーを食べることができます。

江田島市観光協会 | 海上自衛隊(第一術科学校・幹部候補生学校)

 

残念ながら、数年前に私が江田島を訪れた時は、すでに食堂が終わった時間で現地でカレーを食べることはできませんでした。後ろ髪を引かれながら立ち去った江田島でしたので、今回、レトルトカレーに出会えたことは本当に嬉しかったです。

 

江田島海軍カレー」は、広島にあるオフィスシンというレトルトカレーの企画開発を行っている会社が、旧海軍のレシピをもとに江田島観光協会の監修によって開発したようです。オフィスシンのウェブサイトを見ると、「呉海軍亭 肉じゃがカレー」や「俺のカレー フレンチ」「クッキングパパ豚バラカレー」など面白いカレーがたくさんあります。また、ハラル認定カレーなどもあり、実に豊かなラインナップです。それにしても、レトルトカレーの企画会社があるなんて、これまで全く知りませんでした。

江田島海軍カレー-ご当地カレー開発 広島オフィスシン

 

では早速、「江田島海軍カレー」をいただきましょう。と言っても、、すみません。実はこのブログを始める前に食べてしまったため、とりあえずの写真しかないのをご了承ください。。

 

見た目はとても普通のカレーです。少し黄色く、給食で出てくるような特徴のない印象。きっとパンチも特徴もない、ぼやけた味に違いない、、期待せずに一口目を口に運びます。

 

f:id:kmtk_sdh:20160813234310j:plain

ん、、?なんだかとってもフルーティ。酸味と辛味がフワッと口に広がります。比較的酸味のあるカレーを好む私としては、とっても美味しい。見た目の平凡さを覆す、個性のしっかりある味です。具材はジャガイモやニンジンがゴロッと入っています。ルーを口に入れるごとに、具もしっかり味わうことができ、満足感が高いです。さすが、日本のカレーの歴史を築いてきた海軍カレー・・・、と思わずにはいられません。

 

江田島海軍カレーを食べれなかったので、現地での味と比較することはできませんが、名店のカレーとは違いあくまで過去のレシピから再現されたカレーであることを考えればレトルトであることで品質が変わる、という類のカレーではないと思われます。

 

原材料を見てみると「野菜・果実(馬鈴薯、人参、玉葱、りんご)」が一番に書かれています。なるほど、あの具沢山でフルーティな感じはそういうことだったのか、と妙な納得感。ほかにも、チャツネ、はちみつ、トマトケチャップ、中濃ソース、ワイン、といった酸味やフリーティさを感じられる材料が入っていました。

 

パッケージがイラストで可愛らしいので、江田島に行った際の土産としてもおすすめです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

江田島海軍カレー

江田島の旧海軍兵学校のレシピをもとにしたカレー。

懐かしさを感じる黄色いルーと、フルーティで酸味のある味が特徴的。

味 :★★★★★

辛味:★★★☆☆

甘味:★★★☆☆

酸味:★★★★☆

コク:★★★☆☆

※★で味を表現しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー